■京都府元気シニア活躍協議会のご案内
名 称 | 京都府元気シニア活躍協議会 |
所在地 |
〒601ー8047 京都市南区東九条下殿田70 京都テルサ内 TEL・FAX 075(748)8020 E-mail : genkishinia@soleil.ocn.ne.jp |
代表者 |
中谷 耕二 (京都府高齢・障害者雇用支援協会 事務局長) |
設立 年月日 |
平成28年 9月13日 |
設立目的 | 本協議会は、高年齢者雇用安定法第34条第2項第1号の計画区域において、地域の特性を活かした創意工夫のある高年齢者の雇用機会の確保に資する事業を実施し、高年齢者が当該計画区域における社会で活躍できる環境整備を行うことを目的とする |
事業内容 |
① 高年齢者支援事業 ② マッチング支援事業 ③ 事業主支援事業 |
会 員 |
・京都府 ・京都府高齢・障害者雇用支援協会 ・公益社団法人 京都府シルバー人材センター連合会 ・公益財団法人 京都SKYセンター ・一般社団法人 京都経営者協会 ・日本労働組合総連合会京都府連合会 ・NPO法人 京都シニアベンチャークラブ連合会 |
■京都府元気シニア活躍協議会の活動の終了について
当協議会は平成28年12月以来、厚生労働省の委託事業である「生涯現役促進地域連携事業」を受託し、その後、6年余りにわたり、高年齢者の雇用に係る諸事業を展開してまいりました。
この間、「シニア就労のすすめ」キャンペーンをはじめ、各種セミナー、講演会、シンポジュームあるいは合同企業説明会等々を実施してまいりました。また、就労希望の皆様に対しては、延べ約2,000件に及ぶ就労マッチング(就労に成功された件数)の成果を上げることができました。このように、長きにわたり皆様方にご愛顧いただいてまいりましたが、今般、当該委託事業が終了することとなりました。
事業終了に伴い、当協議会も、令和5年3月31日もって一連の業務を停止し、解散する運びとなりました。
今後は、ハローワークの高齢者コーナーや、京都ジョブパークの高齢者雇用支援事業をはじめ、シルバー人材センター、京都府生涯現役クリエイティブセンター、産業雇用安定センター等をご利用いただきますようご案内申し上げます。
皆様方には、長期間、当協議会の活動に対し、ご支援、ご愛顧賜りまして誠にありがとうございました。厚く感謝と御礼を申し上げます。